top of page
47D9D3E9-1627-45A6-92CD-17F9E7424CE9_1_1
長岡師範の

​◯△□通信

合気道は、丸く捌いて、三角に入り身して、四角に固める

vol.1 令和元年9月5日号     加藤師範の思い出,一重身裏三角法など
vol.2 令和元年9月30日号    合気の旅,一重身裏三角法の利点など
vol.3 令和元年10月29日号     合気の旅(本部道場)、大人の学など
vol.4 令和元年12月1日号       合気の旅(愛宕山)、腕は何処から何処までなど
vol.5 令和2年 1月 4日号        合気の旅(合気会茨城支部)、足は何処から何処までなど
vol.6 令和2年 3月 8日号        北平雅一道場長追悼記事 など
vol.7 令和2年 3月 15日号      合気の旅(抜弁天)、手の中心「労宮」など
vol.8 令和2年 4月   1日号      合気の旅(中区新天地公園)、続「労宮」など
vol.9 令和2年5月   1日号      道心探求、腕の使い方、自宅で稽古しよう「四方切り」など
vol.10 令和2年6月1日号      道心探求「動く禅」、自宅で稽古しよう「八方切り」など
vol.11 令和2年 7月1日号      道心探求「気・心・体」、「窪寺先生との思い出」など
vol.12 令和2年 8月1日号      道心探求「力まない」、自宅で稽古しよう「八方切り」など
vol.13 令和2年 9月1日号      道心探求「一真実の世界」、自宅で稽古しよう「木剣をつかって」
vol.14 令和2年 10月1日号    合気の旅(植芝家奥津城)、自主稽古「四方突き」、上達の三つの力など
vol.15 令和2年 11月1日号    道心探求「風姿花伝」から、自宅で稽古しよう「四方突き」
vol.16 令和2年 12月1日号    道心探求「繁栄の法則」、自宅で稽古しよう「杖」、植芝盛平記念館
vol.17 令和3年 1月4日号     道心探求「気を合わせる」、「垂直の呼吸法」、合気の旅(開祖の生家跡)
vol.18 令和3年 2月1日号     道心探求「結び」、「水平の呼吸法」、合気の旅(開祖の生家跡2)
vol.19 令和3年 3月1日号     道心探求「天使の声」、「終りの呼吸法」、合気の旅(田辺の地蔵寺)
vol.20 令和3年 4月1日号     道心探求「平方心持の事」、「腕を巧みに」、合気の旅(千田川吉蔵の墓)
vol.21 令和3年 5月1日号     道心探求「失敗と稽古」、「呼吸法と技の関係」、合気の輪
vol.22 令和3年 6月1日号     道心探求「尊敬と謙虚さ」、「手の内を意識しよう」、合気の旅(紀伊田辺駅前)
vol.23 令和3年 7月1日特大  「腰を丸くして丸く使ってみよう」、内なる懸け橋の探求、道心探求 ほか

vol.24 令和3年 8月1日号      ◯△□への道、腕は自然にしなやかに、道心探求「正聞薫習」
vol.25 令和3年 9月1日号      「自由に膝で行こう(膝行)」、転換について、道心探求ほか
vol.26 令和3年10月1日号     求心性と遠心性、膝行と座技、道心探求「和合」ほか
vol.27 令和3年11月1日号     「オープンハート」、道心探求「愛・コンタクト」ほか
vol.28 令和3年12月1日号     受けで肚を練ろう、動作の中心、道心探求「姿勢・気構え」
vol.29 令和4年1月4日新春特大号 道心探求「相手の力を利用する」、「腕の中の遠心性・求心性」ほか
vol.30 令和4年2月1日号      道心探求「思う」、合気の旅、◯△□への道「オープン・ハート」ほか
vol.31 令和4年3月1日号      道心探求「相手と和合する」、合気の旅「高山寺」ほか
vol.32 令和4年4月1日号      道心探求「意識と重心の関係」、合気の旅「地獄の竹田道場」ほか
vol.33 令和5年1月10日号     道心探求「稽古で大切にしたい三つの要素」、合気の旅「竹田駅」ほか
vol.34 令和5年1月22日号     道心探求「自身を信じて稽古する」、◯△□への道「スタンス」ほか

vol.35 令和6年5月5日号     道心探求「こころ」、◯△□への道「和合の合気道」

bottom of page